みんなの飲食店開業の山カズです、今年の5月は、普段とは異なるGWでしたが少しずつ人手が戻ってきた気がしますね!
さて、5月前半の発信をダイジェストする「SNSハイライト」を配信します。
ツイッターなどで配信したものをピックアップして月2回お届けしますので、飲食店開業や今のお店の経営に少しでもヒントになるような情報があれば幸いです!
「みんなの飲食店開業」ツイッターのハイライトです
メニューを考えたり内外装にこだわって理想のお店を作るのも大事ですが、何より初期投資を抑えることはビジネスのリスクを大幅に下げますよね。
300万ほどで40坪の飲食店開業とはスゴイ!
飲食店の初期投資の内訳を、Noteで公開いただいてます。
お金かけるとこはかけて、抑えるとこ抑えて、がよく分かりますね👀
確かにこれならうまく行けば3ヶ月で回収も狙えるのがイメージできます☺️
物件しだいなことだけは、ご注意🙂 https://t.co/vFcrSx1b5J
— 山カズ👨🍳飲食店開業ノウハウ (@insyokukaigyo) May 1, 2021
見積もりや提案にも、コストはかかる。このことを理解すれば内装業者さんとの付き合い方も変わりますね。
店舗デザインや内装工事も一緒ですね。
見積もりや提案にも、コストはかかる。良い内装業者さんに、変に相見積もらおうとすると辞退されてしまうのはこれ😅
工務店という稼業#2 (なぜ業者は相見積を嫌がるのか? 本音)|いのっち@現役・工務店の中の人 @inocchi8562 #note https://t.co/yFlrlQntPw
— 山カズ👨🍳飲食店開業ノウハウ (@insyokukaigyo) May 6, 2021
ノンアルコール印象はコロナ後も定着していきますが、今のうちに新しいメニューが開発されていると強いですね。
ジンジャーではなく、ミョウガ・ネギ・梅肉を使った「○○エール」
アルコール出せない今だからではないですが、ノンアルのアイデアとして凄く面白いので、飲食店関係者はぜひ見てみて下さい🙂
新たな客層や提案の幅を広げられるかも。
どれも美味しそうだし、ミョウガエールは見た目も受けそう…! https://t.co/GwMV62Mmzd
— 山カズ👨🍳飲食店開業ノウハウ (@insyokukaigyo) May 6, 2021
安心感と人気感を伝えるにはすごく上手に機能している看板ですよね。
「当店はメルマガ会員様の完全予約営業としており、本日は満席です」
と、入り口に書かれたとある飲食店👀
もったいないのは、ここに会員登録用のQRコードも貼っておけば、登録が爆増しそうなのになあ🤔
お客さんに(この時期満席になるくらい良いお店かな?)と価値づけできてますよね☺️ pic.twitter.com/OWMVXg6sf1
— 山カズ👨🍳飲食店開業ノウハウ (@insyokukaigyo) May 7, 2021
この後無事に5/7の23時放映のワールドビジネスサテライトに取り上げられましたー!
全国100万人以上のビジネスマンや経営者が見ている番組の影響力は凄いですね…
このツイート、後で消すかも?
というのも、
今夜23時からのワールドビジネスサテライト(通称WBS)に当社が取り上げられます👀#みんなの飲食店開業 を運営する弊社M&Aオークションと、開業ユーザー様のインタビューやセミナーの様子が映る予定!ただし報道番組なので内容変更がありえます💦 pic.twitter.com/aDUu75o7oj
— 山カズ👨🍳飲食店開業ノウハウ (@insyokukaigyo) May 7, 2021
多店舗展開をしている企業で働いていた経験を持つ飲食店オーナーは、やはり複数展開している人が多いように感じます。特にやはりグローバルダイニング出身の方は優秀な経営者が多く勉強になります。
【多店舗展開の秘訣🌟】
白金・代々木上原・学芸大学・大手町と
5年で4店舗を出店。元々グローバルダイニングで
活躍していた猿田社長に
複数出店について#みんなの飲食店開業 でインタビュー!🔽私の使命は成長できる環境を整えること【bistro SARU/㈱Root 猿田氏】https://t.co/kPMM0fooYn pic.twitter.com/pwD7gvKSYt
— 山カズ👨🍳飲食店開業ノウハウ (@insyokukaigyo) February 18, 2019
WBSで取材いただいた、みんなの飲食店開業で開業サポートさせていただいた「バルサンティアゴ」さん、ぜひお近くの方などお立ち寄りください。
金曜夜の #WBS #ワールドビジネスサテライト で紹介された狭小店舗はこちらです☺️
出身の岩手とスペインをかけ合わせた一味違うコンセプトで、面白いバル。
5月中は20時までノンアル営業をされてますが、最大限楽しめるようにメニューを工夫したり、安全対策もバッチリ! https://t.co/rkmDdrmcgA
— 山カズ👨🍳飲食店開業ノウハウ (@insyokukaigyo) May 10, 2021
ローカル(住宅地)の地域密着、かつ狭小店の商い、やはり強い。それを代表するやきとり大吉さんを紹介しました。
「え、あそこの大吉ってチェーン店なの?」
先日奥さんの実家(東北)に行ったときのこと。
家族全員が近所のやきとり大吉を、20年近く完全に個人の店だと思っていたと判明。ローカル(住宅地)の地域密着、かつ狭小店の商い、やはり強い。
チェーン店と感じさせない接客力も素晴らしすぎる👀 https://t.co/yLLrIXoXjk pic.twitter.com/l6ymOivmXo
— 山カズ👨🍳飲食店開業ノウハウ (@insyokukaigyo) May 10, 2021
現在、特に小さめの物件は人気なので申し込み可否の判断にはスピードが求められています。
エリアを絞って店舗物件をお探しの方へ。
いざ希望エリアで物件が出てきても、そこで初めて本格検討する人が「決断できずに他の人に取られる」ことが多発しています。
最初は別エリアの物件も視察し「もしそこで開業したら?」を何件もシミュレーションしてみてください🙏疑似体験が決断を早めます!— 山カズ👨🍳飲食店開業ノウハウ (@insyokukaigyo) May 11, 2021
営業に制限をかけるのならば、しっかりとした給付金などの補助と、数字に基づいたロジックの明示が必要ですよね。
そうなりますよね…
給付金の着金も遅かったり怪しかったり、飲食店での感染因果関係も明確でなかったり、重症者は後期高齢者に偏ってたり…今お店を開けるところにはお客さん殺到しそう。
正直、そろそろお店で出来たての美味しいもの食べたり飲んだりしたいですし。
自分もいち消費者として。 https://t.co/qw65dRwVEP— 山カズ👨🍳飲食店開業ノウハウ (@insyokukaigyo) May 11, 2021
コロナでも昨年からベーカリー店やスイーツ店の開業はあまり減っていない印象です。SNSとの相性も良いですね!
【#みんなの飲食店開業】
お客さまのパン屋『#723ベーカリー』が4月に新規OPEN✨
連日完売とのこと!フランス産小麦と自家製酵母を使ったバゲットがメイン。(好きが講じてフランスで修行🇫🇷)
小さなお店ならではの柔らかい雰囲気もいいですね☺️
住所:新宿区下落合4-5-1
不定休 #西武新宿線 #下落 pic.twitter.com/HIhKUXWW9Q— 山カズ👨🍳飲食店開業ノウハウ (@insyokukaigyo) May 14, 2021
今回のハイライトはいかがでしたでしょうか?
下記にある、無料で使える開業ツールやセミナーやビジネスモデル情報もご活用ください^^
LINEで開業ノウハウを配信
飲食店開業/経営に役立つ情報やセミナーを無料でお届けします。
みんなの飲食店開業が提供する無料ツール24選
【無料ツールの一例】
・業態のコンセプトシート
・事業計画書のサンプル
・オープンスケジュール/開業準備リスト
・設備譲渡の契約書サンプル
・店舗デザイン検討シート
・備品リストetc
失敗率を下げ、成功率を大幅アップ!飲食店開業の無料勉強会
参加者満足度95%以上でWBSでも取材された人気セミナー!
「なぜこの内容を無料で開催してるの?」
お客様からそうコメントいただくほど、みんなの飲食店開業では数千円・数万円の有料セミナーよりも、実践的で成果に繋がる内容でお送りします。
外部のセミナーサイトの口コミ(セミナー情報ドットコム)でも、5点中4.54の高評価!
飲食店の最新ビジネスモデル(フランチャイズ)情報
コロナの影響を受けず、過去最高の売上を上げるブランドも続々!
独立開業や法人の新規事業参入で、フランチャイズ活用は益々増えています。
飲食フランチャイズだけでも110件を超える掲載があるので、フードビジネスのトレンドを掴むためにも研究の価値があります。
年間300件超、累計6500件以上の飲食店開業をサポートしてきた株式会社M&Aオークションの専門家集団。個人店から大手チェーンまでさまざまな業態・立地の飲食店の開業コンサルティングを行ってきたノウハウをブログで発信します。