みんなの飲食店開業の山カズです!
SNSで配信したもので役立つものをピックアップしてお届けしますので、開業や経営にヒントになるような情報があれば幸いです。
今回は、コロナに負けず新規開業や独立を果たしたお客さまのご紹介多めです。
このタイミングでも、どのような業態やオーナーが勝ち目を見据えて開業しているか、ぜひご覧ください。
「みんなの飲食店開業」ツイッターのハイライト
新規オープン、おめでとうございます!
美と健康というコンセプトはぶれずに、異業種(エステサロン)から未経験の飲食店を出店。
業態のコンセプトメイクからしっかりサポートさせていただきました!
新規OPENおめでとうございます㊗️
・店名:ファビュダイン(FabuDine)
・業態:お粥バル(お粥とワインのお店)6/6グランドオープン!
赤坂のホリスティックサロン「ファビュラボ」が手がけたお粥バル。サロンの経験やノウハウを基に『お腹の底から元気になってほしい!』と始めたお店。
(続く) pic.twitter.com/axxWwSHfUM— 山カズ👨🍳飲食店開業ノウハウ (@insyokukaigyo) July 1, 2021
オーナーは株式会社ファビュラボ代表の清水さん!
サロンで培ったノウハウで、毎日の食事から心身の健康をサポートする飲食店を出したいと思い立つも飲食店開業は未経験。#みんなの飲食店開業 の開業セミナーの参加をきっかけに、コンセプトメイキングからお店の立ち上げまでトータルサポート🙂 pic.twitter.com/WpDU9e6ggp
— 山カズ👨🍳飲食店開業ノウハウ (@insyokukaigyo) July 1, 2021
「ファビュダイン(FabuDine)」さんに開業インタビューにご協力いただきました!
コンセプトメイクやオープン直後のリアルなお話など参考になる情報です。
インタビュー動画はこちら:広尾・お粥バル「FabuDine(ファビュダイン)」 開業オーナーインタビュー
『お粥×ワイン🍷⁉』
こちら広尾のファビュダイン様はどうやって、この珍しい業態コンセプトを作り込んだのか?
弊社コンサルタント大森 @tomoyuki_omori がインタビューした10分ほどの動画も、ぜひご参考ください☺️https://t.co/tnVhHqOUwS
オープン直後のリアルなお話も🙂#みんなの飲食店開業 https://t.co/XL0sIYpn05
— 山カズ👨🍳飲食店開業ノウハウ (@insyokukaigyo) July 2, 2021
コロナ関連の対策は気になるところ。しかし、これは飲食店にとって何のプラスにもなりませんよね。
発想もアイデアも最悪ですね…
まともに機能しないだろうし、そもそも誰のための何のための機能?そもそも一般の飲食店が、感染の主たる要因であったというエビデンスを出して欲しい🔥
飲食店利用者 グルメサイト通じ対策評価へ(日本テレビ系(NNN))#Yahooニュースhttps://t.co/CZcWIzk85T
— 山カズ👨🍳飲食店開業ノウハウ (@insyokukaigyo) July 3, 2021
新規オープン、おめでとうございます!
「間借り」でお客さまを集め、実績を積み、満を持しての単独出店。こちらの「アジ好きですか?」さんはぶらり途中下車の旅でも取材され、早くも予約が取りにくい人気のお店に!地元の特産品を使った「○○好きですか?」シリーズの店舗展開も考えているようで楽しみです。
6/28新規OPENおめでとうございます㊗️
早速人気でウェイティングも!・アジ好きですか?アジフライ専門店(定食&居酒屋)
練馬区 #練馬 1-15-2ミラエル練馬西口1F名物 #アジフライ に使う「黄金鰺」は富津市の竹岡沖/金谷沖漁れの希少な鯵。一般の鯵より大ぶりで脂が多く味が濃いと☺️ #練馬駅 (続 pic.twitter.com/jGqrYDgbm1
— 山カズ👨🍳飲食店開業ノウハウ (@insyokukaigyo) July 5, 2021
#みんなの飲食店開業 にて、事業計画の策定、融資申請、店舗経営に関する各種アドバイス、各種業者の手配などをお手伝い☺️
それにしても #北島三郎 や #長瀬智也 といった著名人からもお祝いの花が届く、嶌野オーナーは良い意味で何者なのでしょうか笑 pic.twitter.com/P6Tdr6yvNM
— 山カズ👨🍳飲食店開業ノウハウ (@insyokukaigyo) July 5, 2021
テイクアウトの記事をシェアいただきました!
今後もお役立ち情報を提供できるよう努めてまいります!
参考記事:飲食店がテイクアウト販売を始めるために必要な手続き・準備
飲食店がテイクアウトを始めるための記事が分かりやすいとシェア頂きました!
弊社運営のこちらのシェアキッチン(板橋コミュニティキッチン) @CK_itabashi のテイクアウトでも実践してきた内容です☺️
@kamimura_nana さんシェアありがとうございます✨
松尾社長にも宜しくお伝えください笑 https://t.co/MklTiZmwyK pic.twitter.com/1KIgyQuBSK— 山カズ👨🍳飲食店開業ノウハウ (@insyokukaigyo) July 5, 2021
これは居抜き物件を検討するときに要注意!
許可を得てから手を加えていたり、審査基準自体が変わっている可能性も。
居抜き店舗の内装工事は、
保健所や消防の問題に気をつける‼️「前が飲食店だったから飲食店営業許可出るでしょ」「消防の問題は大丈夫でしょ」
など、あまり安易に考えない方が良いです💦
改装したり、厨房機器を入れ替えると、保健所の審査基準や見るところも変わってきます🤔#みんなの飲食店開業 pic.twitter.com/EchdCyhZ05— 山カズ👨🍳飲食店開業ノウハウ (@insyokukaigyo) July 6, 2021
金融機関は自己資金の“額”だけでなく、“貯め方”もチェックしています。
信頼を得られる貯め方も、成功ポイントの一つです。
店舗開業の融資で、タンス預金は最悪?
創業融資の審査時に、金融機関がもっとも嫌がる貯め方です💦
お金を貯めてきた「履歴」が残るように定期預金のように自己資金を貯めてください🙏
資金の有無だけでなく、「計画性がある人物か」を審査では重要視されます👀
政策金融公庫の融資も同様です🙂 pic.twitter.com/gMsCxxPxrD
— 山カズ👨🍳飲食店開業ノウハウ (@insyokukaigyo) July 8, 2021
物件契約は後戻りできないため、慎重に。契約後が商売のスタートです。
店舗物件の契約時に「家主審査」があると思うのですが、審査されるだけでなく、テナント出店側もある意味「家主を審査」することも大事🤔
ほとんど問題ないのですが、
「経営へ口出しさせろ、役員の選定にも家主承諾が必要!家主が一番偉い!」
なんて家主が過去にいました💦(当然契約取りやめ)
— 山カズ👨🍳飲食店開業ノウハウ (@insyokukaigyo) July 14, 2021
集客方法は看板や広告だけでないという実例です!
うなぎ屋の香ばしい匂いに誘われてしまうのもコレ。
インドカレー店のダクト、スゴイ🙂
排気に見せかけて(いや実際そうなんですが)、匂いを上でなく下に広げて通行客の食欲を刺激している👀集客と匂いはめちゃくちゃ影響ありますよね。駅ナカのチーズタルトBakeやミニクロワッサンのミニヨンしかり🙂 pic.twitter.com/WWGYLKEYKX
— 山カズ👨🍳飲食店開業ノウハウ (@insyokukaigyo) July 16, 2021
新規オープン、おめでとうございます!
自分好みのフルーツサンドが作れるお店です。カスタムできるメニューがある飲食店は繰り返し来店やSNSでの露出にも繋がりやすいですよね!ますますのご発展をお祈りしています。
7/22の新規OPENに向け
みんなの飲食店開業のスタッフが#FRUITMINE(フルーツサンド専門店)の
プレオープンにお邪魔してきました!好きな果物/クリーム/パンを選んで
自分好みの #フルーツサンド が作れる!https://t.co/RlZXYh2SOh
横浜市中区住吉町5-51野田ビル2F#馬車道 駅3分
(続 pic.twitter.com/YqP7FydaFK— 山カズ👨🍳飲食店開業ノウハウ (@insyokukaigyo) July 20, 2021
お店が2階にあり、
ちょっと高い目線で交差点を眺めながら
コーヒーとフルーツサンドを楽しむ。そんな至福の時間になりそう😊
今回の店舗物件(馬車道駅)は
グループ会社の居抜き店舗サイト
「店舗そのままオークション」担当の北川が
物件をご紹介させていただきました!https://t.co/5whOxx1sl1 pic.twitter.com/kwY9lgGVnq— 山カズ👨🍳飲食店開業ノウハウ (@insyokukaigyo) July 20, 2021
また行きたいお店…!
長野旅行で素晴らしい飲食店に出会いました。
「おばんざいとお酒 飛やじ」
個人的にはこの店のためだけに諏訪に行っても良いほどの店、予約必須です☺️
メニューに書いてある標語が素晴らしいですが、さらっと当たり前にできることがどんなに難しいか…😶
飲食店、元気です✨#日本酒 #居酒屋 pic.twitter.com/MnQK01N98u
— 山カズ👨🍳飲食店開業ノウハウ (@insyokukaigyo) July 26, 2021
毎月15テーマ開催している無料勉強会。
なかでも、この勉強会は年間30件以上の店舗デザイン・設計を手掛けるプロが話すセミナーです。
今日は池袋でこちらの無料勉強会!
【儲かる店舗の店舗デザイン】に興味ある方はぜひ🙂https://t.co/SUT2qp496G
🔽カッコイイお店や可愛いお店は沢山あるけれど、”儲かる”お店は数少ないのが現実。店舗設計のプロ視点から儲け(=利益)を生むための店舗デザイン・レイアウトの考え方について解説。 pic.twitter.com/BgKVW6qTgq
— 山カズ👨🍳飲食店開業ノウハウ (@insyokukaigyo) July 28, 2021
味を一定にするように細心の注意を払っているお店も多いと思いますが、実は…
【味はブレるから良い?】
ラーメン店などで顕著なのですが、日によってスープの出来が違うこと自体が、結果的に価値を生んでいるお店があります。お客「今日のスープのデキはイマイチだな」
お客「今日は大当たり、だな」みたいに味のブレがエンタメであり、顧客体験になってたりするケースが🤔 pic.twitter.com/zmqKnoG1Kw
— 山カズ👨🍳飲食店開業ノウハウ (@insyokukaigyo) July 29, 2021
今回のハイライトはいかがでしたでしょうか?
下記にある、無料で使える開業ツールやセミナーやビジネスモデル情報もご活用ください^^
LINEで開業ノウハウを配信
最新の記事や、飲食店開業/経営に役立つ情報やセミナーを無料でお届けします。
みんなの飲食店開業が提供する無料ツール24選
【無料ツールの一例】
・業態のコンセプトシート
・事業計画書のサンプル
・オープンスケジュール/開業準備リスト
・設備譲渡の契約書サンプル
・店舗デザイン検討シート
・備品リストetc
失敗率を下げ、成功率を大幅アップ!飲食店開業の無料勉強会
参加者満足度95%以上でWBSでも取材された人気セミナー!
「なぜこの内容を無料で開催してるの?」
お客様からそうコメントいただくほど、みんなの飲食店開業では数千円・数万円の有料セミナーよりも、実践的で成果に繋がる内容でお送りします。
外部のセミナーサイトの口コミ(セミナー情報ドットコム)でも、5点中4.54の高評価!
飲食店の最新ビジネスモデル(フランチャイズ)情報
コロナの影響を受けず、過去最高の売上を上げるブランドも続々!
独立開業や法人の新規事業参入で、フランチャイズ活用は益々増えています。
飲食フランチャイズだけでも110件を超える掲載があるので、フードビジネスのトレンドを掴むためにも研究の価値があります。
年間300件超、累計6500件以上の飲食店開業をサポートしてきた株式会社M&Aオークションの専門家集団。個人店から大手チェーンまでさまざまな業態・立地の飲食店の開業コンサルティングを行ってきたノウハウをブログで発信します。