飲食業界はウェブの使い方が10年前と変わっていない
飲食店経営者にとって尽きない悩みのタネの一つである、集客。
自分たちで飲食店を経営するだけでなく、月間2000万人が利用する外食特化のグルメ情報メディア『favy』・飲食店の無料ホームページ作成『favyページ』で注目を集める急成長ベンチャーでもある株式会社favy。その取締役副社長である上形氏は「だからこそ、個人店が勝てる余地が大きい。」と語ります。
他業界が劇的にSNS(ソーシャル・ネットワーキング)に対応していくなか、飲食店ではぐるなび・ホットペッパーやフリーペーパーなどのクーポン集客にお金をかけているところが多いと言えます。そういった従来の媒体も、立地や業態によってもちろん今でも効果を発揮します。
しかしSNSが生活に馴染んだ今では、個人飲食店にとって効率の良い新たな集客方法が確立しつつあります。
月1499件の予約を獲得
1ヶ月先まで3回転全て予約満席状態
自社運営の飲食店でも上記実績を残す株式会社favyより、現場で実践している方法をお教えいただきました。
飲食店がウェブ集客ですべきことは、たった3つ
やるべきことは3つだけ!
- 情報サイトなどのコンテンツメディアに掲載
- SNSに掲載された内容を投稿する
- バズらせる※
※バズとは?
インターネット上で情報が一気に拡散され、多くの注目を集めること。ツイッターのリツイートやフェイスブックのシェアなど。
飲食店をバズらせた成功例
【速報】ローストビーフがたったの500円で食べ放題!新宿『クロスカーサ』で肉好き歓喜のキャンペーン始まるぞ!
(favy:http://www.favy.jp/topics/6930)
SNSで拡散され、多くの予約が集まった一例です。写真のインパクトはポイントのひとつです。
SNS(ソーシャルネットワーク)で拡散とは?
・Facebookを最大限に活用
「あれ? Facebookって、もう下火なんじゃないの」と思った方、そんなことはありません。閲覧者・閲覧時間は増加し続けています。最低月1回利用する人は国内2100万人。毎日1400万人が利用しているのです。日本人の10人に1人が見ている媒体で何もアピールしないのは、大きな集客チャンスを逃しているかもしれません。
広告で勝つコツは、フェイスブック側の心理
Facebookを見ていると色々な投稿が流れてくると思いますが、あれは投稿されたものが全て流れてくるのではありません。一部の記事が優先的に表示されているのです。ではどのような投稿が優先されるのでしょうか?それはFacebook側の立場で考えると、自ずと答えは出てきます。
フェイブックユーザーの増加や利用の継続を目的とすると、
・ユーザーにとって「有益」な情報
・ユーザーの趣味関心にあったもの
を見てもらう必要があり、そのような投稿を優先的に表示する仕組みがあるのです。であれば、作るべき記事は次の通り。
・ユーザーが興味がある記事
・広告っぽさが薄いもの
favyが実践している投稿記事の作り方のポイントは、いち雑誌としてお店側だけでなくユーザーが見たい内容の記事を作成すること。
バズ(拡散)やシェア(共有)がされにくいモノとは
「〇〇円引き」といった単純なクーポンはシェアもバズもされづらい。なぜならシェアしても「ケチくさい印象を与えないかな?」と気にする場合もあるなど、ユーザーが積極的にシェアしたいと思うものにはなりにくいからです。
それよりも友達に自分だけが知った面白い情報を知ってもらいたいという気持ちや、食に詳しいというアピールができるような自尊心を少し刺激できるような投稿が好まれます。つまり、ユーザー同志のコミュニケーションが活発に起こるようなコンテンツが望ましいのです。
個人経営飲食店の戦い方
居酒屋業態が18カ月連続で昨年対比を割り込むような厳しい状況が続く現在。大手がお金をかけ大掛かりな広告を駆使し生き残りをかける中、個人の飲食店が同じ土俵で競う必要があるでしょうか?
そんなことはありません。
今回、セミナーで紹介した手法であれば、個人店でも十分戦っていくことが可能。路地裏や空中階でも「1ヶ月先まで1日3回転分が全て予約でいっぱい」、そのような飲食店が生まれています。
セミナー参加特典もあり
お店の記事を参加者特別価格でご提供いただけるとのこと!
大好評でした!~セミナー参加者の感想~
飲食店開業・経営に役立つセミナーを開催
当サイトを運営する株式会社M&Aオークションでは、日本最大級の居抜き物件サイト「店舗そのままオークション」も運営しております。今回のような集客・販促や助成金獲得・人材のマネジメントなど月間約15テーマで無料セミナーを開催!詳細は姉妹サイト「店舗そのままオークション:無料セミナーページ」で確認ください。
ピックアップセミナー:集客・販促テーマ
・「売れる看板」で売上昨年対比115%アップ!「30メートル集客」セミナー

年間300件超、累計6500件以上の飲食店開業をサポートしてきた株式会社M&Aオークションの専門家集団。個人店から大手チェーンまでさまざまな業態・立地の飲食店の開業コンサルティングを行ってきたノウハウをブログで発信します。